注文住宅のキッチン選びのポイントについて詳しく解説!
注文住宅では、キッチンにこだわりたいと考えている方もいるのではないでしょうか。料理が好きな方や、これから挑戦されたい方、家族で料理を楽しみたい方は、とくに使いやすくて素敵なキッチンにしたいと思うものです。この記事では、注文住宅のキッチン選びについてまとめました。ぜひ参考にしてください。
注文住宅で導入可能なキッチンの種類
注文住宅では、様々な種類のキッチンを導入することができます。どのようなキッチンを導入することができるのかキッチンの種類についてまとめました。
正面を壁につける壁付けキッチン
壁付けキッチンは、キッチンの正面が壁についているタイプです。壁にキッチンがつくことで、リビングが広くなります。また、壁に向かって作業することで、煙や油汚れがダイニングに広がりにくいため、汚れが気になる方も安心です。ただし、リビングにいる子どもたちの姿が見えにくいというデメリットもあります。
開放的なカウンターキッチン
カウンターキッチンは、キッチンとダイニングの間にカウンターが設けられています。家族とコミュニケーションが取りやすいキッチンで、リビングも見えやすいです。ただし、調理の煙や油汚れはリビングに広がってしまう可能性があります。
完全個室の独立キッチン
キッチンだけ部屋を分けている状態が独立型キッチンです。独立しているので汚れや煙は他の部屋に広がりませんが、家族がリビングにいる様子などは見ることができません。
対面キッチンで人気のアイランドキッチン
開放的でおしゃれでコミュニケーションも取れると人気の対面型キッチンで、島のように独立した空間になっているのでアイランドキッチンと呼ばれます。収納スペースがやや少なくなってしまう点がデメリットです。
対面キッチンのペニンシュラキッチン
ペニンシュラキッチンも対面キッチンです。アイランドキッチンの片側だけが壁についているタイプになります。
作業動線がよいI型キッチン
コンロ・シンク・調理スペースが横一直線に並んでいて、効率よく作業できるキッチンです。システムキッチンでも多く取り入れられているタイプになります。狭い場所でも設置しやすいですが、複数名で作業すると狭いと感じる点がデメリットです。
コンロとシンクが90度のL型キッチン
コンロとシンクが90度で対角になっているのが基本の形で、L字型に見えます。効率よく作業を行えるキッチンです。ただしI型よりも広いスペースがなければ設置できません。
作業スペースが広いⅡ型キッチン
シンクとコンロに分けた調理カウンターが平行に並んでいて、作業スペースが広くなります。広いスペースがあれば設置できます。
注文住宅のキッチン選びのポイント
注文住宅でキッチンを選ぶ際は、どのような点に注意して選ぶとよいのでしょうか。選ぶ際のポイントをまとめておきます。
ガスコンロにするかIHコンロにするか
ガスコンロとIHコンロのどちらにするか決めましょう。ガスコンロは、直火調理ができるので、火力が強く調理もスピーディーです。停電したときも使えるので安心でしょう。しかし、火災による事故のリスクがあります。また、お手入れも大変です。IHコンロの場合は、火災のリスクがありません。調理後もお手入れしやすく、汚れにくいです。
デメリットは、使える調理器具が限られてしまうことや強火料理ができないことがあげられます。
間取りと家事動線を考えて決める
キッチンで調理がしやすいかどうかということがとても重要になります。そのため、間取りや家事動線を考えてキッチンのスタイルを決めましょう。
収納スペースやパントリーを比較
キッチンは収納スペースも重要です。収納・パントリーがどれくらいあるかで決めましょう。
メーカーで選ぶ
キッチンの性能やデザインは、各メーカーで異なります。さまざまなメーカーを比較して、より使いやすいキッチンを選びましょう。
注文住宅のキッチン選びでよくある失敗
注文住宅でキッチン選びに失敗してしまったという人の事例をまとめておきます。
キッチンの高さが合わない
システムキッチンで調理台の高さが合わないと調理しにくくなってしまいます。前かがみになって腰が痛いという人もいるので高さには注意しましょう。キッチンをよく使う人の身長に合わせて高さを決めます。
収納スペースが足りない
キッチンにいろいろとものを置いている場合、収納スペースが足りないということも起こります。収納スペースには注意しましょう。収納があっても、使いにくい場合もあるので、使いやすさも考慮しなければいけません。
コンセントの数が足りない
キッチンでは、家電製品をたくさん使います。コンセントが足りないと同時調理ができない場合があるので注意しましょう。
まとめ
注文住宅のキッチン選びについてどのようなキッチンの種類があるのか、選ぶ際に注意したい点や失敗事例などをお伝えしました。注文住宅のキッチン選びでは、キッチンを利用する家族全員が使いやすいように選ぶ必要があります。キッチンに希望することをまとめたら、優先順位を決めて予算に合うキッチンを探してください。理想の注文住宅を叶えましょう。