ミサワホームの口コミや評判

公開日:2022/03/01

ミサワホーム(東北ミサワホーム株式会社)
岩手支店:岩手県盛岡市下太田下川原45
TEL:019-656-3111

地震に強い家として信頼されているミサワホームは、岩手でも人気のハウスメーカーです。突然の災害にも安心・安全の良質な注文住宅は、ライフスタイルに合わせたデザインを選ぶことができ、省エネや創エネ、高断熱を実現しエネルギー収支ゼロの暮らしも可能です。そんなミサワホームの特徴について詳しく紹介しましょう。

繰り返しの揺れに備えたテクノロジー

ミサワホームが建築した住宅は地震に強いと評判ですが、実際に創立から今日まで地震による倒壊はゼロであることが確認されています。ミサワホームは、地震はもちろん台風などの自然災害、火災からも家族の安全を守ることができる、高い安全性能を持つ家を実現するため、さまざまな実験を積み重ねてきたようです。

日本は地震大国とも呼ばれ、いつ起こるか分からない巨大地震の脅威にさらされています。地震の揺れは1回ではなく余震を何度も繰り返すことから、本震に耐えても余震で倒壊する住宅が少なくありません。ミサワホームの家がなぜ地震に強いのか、それは繰り返しの揺れに備えるための、独自のテクノロジーがあるからです。

実大の建物で耐震性を確認

ミサワホームでは、耐震性能を検証するために実大の建物を使用し、繰り返し実験を行っています。建物ごとに異なる耐震性能を詳細に検証し把握、木質パネルによる耐震構造の限界強度も確認されています。建物が壊れるまで実験を繰り返し、構造体の限界点を把握していることから、ミサワホームはすべての住宅の安全性が高く安心して住むことができるでしょう。

木質パネルによるモノコック構造

ミサワホームでは、耐久性の高い木質パネルを採用した独自開発の木質パネル接着工法を採用しているようです。これは床・壁・屋根それぞれの面で「6面体」を形成する工法ですが、高分子の接着剤やスクリュー釘、接合金物により面接合されることで、強固なモノコック構造の住宅になります。

モノコック構造は、どの方向から荷重がかかっても建物全体に分散し受け止めることができるので、ひずみやくるいが生じにくいという特徴があります。これにより、地震だけでなく積雪や台風からも住まいをしっかりと守ることができるでしょう。

全棟ゼロ・エネルギー住宅

住宅も環境に配慮する、これからは住宅の省エネ化も当たり前になるといわれています。目指すのはエネルギー収支ゼロの「ゼロ・エネルギー住宅」ですが、ミサワホームは世界で初めてそのゼロ・エネルギー住宅を販売したハウスメーカーです。ゼロ・エネルギー住宅販売の先駆けとなったミサワホームが持つ、先進のテクノロジーと最新のノウハウにより実現した「ZEH(ゼッチ)」について説明しましょう。

ミサワホームのZEH(ゼッチ)とは

ZEH(ゼッチ)とは、「断熱」「省エネ」「創エネ」によりエネルギー収支をゼロにする住まいのことです。ZEH基準は2025年に義務化が求められている省エネ基準よりもグレードが高く、ZEH仕様の住まいにするためにはコストをかけ仕様やアイテムを変更する必要があるといわれています。

しかし、ミサワホームなら構造自体が高断熱であり、高性能グラスウールや高断熱サッシを標準採用していることから、これだけでも充分にZEHの断熱基準に対応できます。あとは、換気や空調、照明、給湯に関する省エネアイテム、太陽光発電システムなどの変更や追加すればよいので、他社よりもコストを抑えることができるでしょう。

収納広々設計の快適空間

ミサワホームの家は、ゆとりのある収納スペースも好評です。日本古来の優れた収納スペースに「蔵」がありますが、ミサワホームはその蔵を現代の住まいに取り入れて「蔵のある家」を開発しています。蔵のある家は、収納力があるだけでなく快適で自由な暮らしももたらしてくれます。

驚きの収納力

蔵のある家なら、一般的な住まいの3倍以上の収納面積が可能になるようです。家を建てて後悔することのひとつに、収納スペースが足りなかったということも多いようです。

衣類や日用品はなんとか収まっても、趣味の道具やレジャー用品、長く保存しておきたい家族の記念品などは、収納場所を確保することが難しくなるものです。その点ミサワホームならたっぷりと収納スペースがあるので、片付けに頭を悩ませることもなくなるでしょう。

自由な空間を楽しむことができる

蔵は好きなフロアに、好きな位置に設けることが可能です。また、蔵のある家ならライフスタイルや家族構成に合わせデザインを選ぶことができるのも魅力です。蔵があることで収納家具を置く必要がなく物も片付くので、室内はすっきりとし開放感のある空間が生まれます。また、スキップフロアのある蔵の家を選べば、別々のフロアにいながらつながっていることも実感でき、距離感をうまくコントロールすることもできるでしょう。

 

震災をはじめ、さまざまな災害に悩まされる日本で、安心して住むことができる住宅選びは慎重に行う必要があるでしょう。ミサワホームは災害に強い家としておなじみですが、それだけでなく省エネにも力を入れ、快適に暮すための収納やデザインにも満足できる好評です。いつまでも、いつでも安心で快適に過ごすことができる注文住宅を選びたいなら、ミサワホームを検討してはいかがでしょうか。

東北ミサワホームの口コミ評判を集めました

coldplayer

とても温かく親身になってくれました

打ち合わせの時の会社の雰囲気は、とても温かく親身になってくれました。スタッフの皆さんは気配りがきいており、スタッフの対応もとても丁寧でした。商品の価格は、高めですがそれに見合うものであったと思います。ここに決めた理由は、スタッフの対応の良さとこちらの要望を色々と聞いてくれたところです。

引用元:https://min-myhome.jp/

この方は、特にスタッフの対応の良さと要望をきちんと取り入れてくれた点がミサワホームに決めるきっかけとなったそうです。注文住宅は高い買い物ですし、気配り上手で丁寧な説明があれば安心してお任せすることができそうですね。
また、お値段は決して安い方ではないようですが、その分しっかり要望を形にすることができるみたいです。こんな家にしたいと希望がある方はぜひ検討してみてください。

cusi13

良いイメージが出来た

大手のメーカーだけあって、手厚い対応だった。ミサワホームは建てた後のアフターフォローにも力を入れているらしい。そのおかげで、顧客との信頼関係が、できているようだった。今までに家を建てた顧客に協力してもらい、ハウスメーカー勉強中の人を集めてランチ付きオリエンテーション的なイベントをしていた。私達の時にはミサワホームで建てて築1年程の人から築30年近い人の家を見学させてもらい、実際の住み心地の感想を聞くと言うもの。建てて時間がだった家など、実際に見る機会は無いのですごく参考になった。その後、ランチをミサワの社員と食べながらプライベートなことから建築の事までいろいろと話をした。もちろんタダで!担当だった営業の方は誠実で話やすい感じの印象を受けた。何かのイベントがある前やキャンペーンがある時には電話でお知らせもしてくれるので、良いイメージが出来た。

引用元:https://min-myhome.jp/

ミサワホームは住宅業界でもトップレベルの大手企業でその分、実績と信頼感には自信があります。だからこその手厚い対応やアフターフォローの豊富さはやはり大きな魅力ですね。もちろん性能にも力を入れており、長い間快適で健康、そして安全に暮らすことのできる注文住宅を実現することができます。
また、ミサワホームでは注文住宅を検討中の方向けにイベント等の開催も行っているようです。この方は、築30年近い方の家を見学することで、かなり参考になったようですね

【岩手県】おすすめの注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名プライム下舘工務店タマホームリベストアイフルホームパルコホーム
特徴スキップフロアによる「多層構造」でオリジナルの空間を演出創業以来ずっと「木の家づくり」にこだわっている創業以来約30年にわたり約2,000棟の家づくりに携わっている岩手県において持家着工ランキング1位を16年連続で獲得予算に応じた家づくりでローンの負担を少なく、子育て世代を応援
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【岩手県】おすすめの注文住宅メーカーランキング