ジョイホームの口コミや評判
株式会社ジョイホーム
本社:岩手県盛岡市北飯岡三丁目4-18
TEL:019-613-5077
ジョイホームは岩手県の中でも屈指のデザイナー物件として人気があります。唯一無二のデザインを提案して、家族が笑顔になれる家づくりができるでしょう。さらに省エネルギーやCO2削減など環境に配慮しつつ電気代を極力まで下げた、燃費住宅も大人気です。そんなジョイホームの特徴を詳しくご紹介します。
社内設計士による社内設計住宅の提案
社内建築士、プランナーによる社内設計住宅の提案を行います。社内設計住宅だから自由設計ができないということはありません。施主の希望や周辺の環境などを照らし合わせて、家族が楽しい・過ごしやすいと思えるようなプラン設計をします。
さらにニーズに沿ったオリジナル案もジョイホームでは提案をして、120%満足する家ができるでしょう。家族の夢が形となった、一生の宝物ができたなど、ジョイホームの評判は高いです。
費用の心配があるかもしれませんが、ジョイホームは社内設計のため設計・デザイン料は実質必要ありません。費用を気にせず、アイデアを白いキャンバスに描けます。
ホームアドバイザーによる適切なアドバイス
寒冷地域の技術を備えたジョイホームと首都圏を中心に活躍するデザイナーがコラボした、デザイナーズハウスを展開しています。洗練された都会のデザインを取り入れることにより、さらにオリジナリティに深みが出るでしょう。また、デザインのノウハウを多く教えてくれるため、自分の理想とする家により一歩近づけます。
ジョイホームに在籍する建築デザイナーは3名おり、建築家を選ぶことも可能です。得意分野がそれぞれ違うので、過去の作品アルバムを確認しながら、希望するデザインに近い建築家に依頼できます。
ジョイホームにはホームアドバイザーが在籍し、施主と建築デザイナーの間で相談や調整をします。さらに土地・資金計画などの住宅に関する相談もできるので、注文住宅の知識がなくても安心です。
快適な断熱性能を持つe燃費住宅
ジョイホームは高い断熱性能をもつe燃費住宅に力を入れています。e燃費住宅とは、寒さの厳しい冬でも暖房の使用を抑え費用を極力下げた燃費のいい住宅です。冬・夏どちらもエアコン1台で快適に過ごせるような住宅の建築を実現しています。
もちろん、デザインやプランの自由設計に対応しています。電気代が安くなるだけでなく、自分の好みのプランも反映できるのはジョイホームだからこそ実現できるのでしょう。
e燃費住宅は日本地域開発センターが実施するハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーで、4年連続優秀賞を受賞しています。ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーは建物と設備をセットとして、省エネルギーやCO2削減などにどのくらい貢献をしたか評価する制度です。
大きな表彰制度に連続で表彰されることは、e燃費住宅が優れた性能であると判断できるでしょう。次にe燃費住宅の主な設備をご紹介します。
トリプルガラスで熱を逃さない
窓にはトリプルガラス(高性能断熱樹脂サッシ)を採用しています。住宅の中で最も熱が外に出る場所は窓です。窓の断熱効果を高めることは省エネにつながるため、トリプルガラスで外へ逃げる熱すなわち熱損失を抑える効果が期待できます。
壁外周部の温度を高める
壁外周部は外の気温の影響を受けやすいです。壁外周部の温度が低くなれば、室内の温度を高くしても室温は上がりにくくなります。外の気温に外壁周部が左右されないようにするために、断熱材で覆って温度を保ちます。さらに内側にも断熱材を使用することで、より断熱効果が発揮され、室温のバランスは崩れず電気代の節約につながるのです。
床下の温度を暖める
とくに冬場は床下が冷えていると辛いものです。e燃費住宅では床下の冷えを解消するために、基礎断熱をプラスしています。また暖房が床下まで当たる空調システムを装備しているので、床下まで暖かく感じられるでしょう。
熱交換・換気システム
ジョイホームは熱交換・換気システムを採用しており、24時間きれいな温かい空気が入り込んできます。暖房を使用した場合、せっかく温めた空気が換気によって外に出てしまいます。
しかし、熱交換・換気システムなら外から入った空気を熱交換で温かい空気に変換し、室温を下げずに空気の循環を行うのです。夏であれば、涼しい空気に交換をします。経済的負担は少なく、快適性は高くなるのが熱交換・換気システム最大メリットです。
e燃費住宅と全館空調
優れた断熱性能のe燃費住宅に全館空調を加えており、経済的でエコな生活を楽しめます。暖房は電気代がかかるため、すべての部屋で暖房を使うのは難しいものです。しかし全館空調は空調した空気を各部屋へ送れます。そのため、部屋を閉めていても温かな空気が入り、家族のプライバシーも守られるのです。冷房も同じように各個室へ涼しい空気を送ります。
エアコンのない部屋も全館空調で冷暖房が届くので、エアコンを新しく購入する必要もありません。部屋もすっきりして部屋の雰囲気も壊さないため、インテリアを楽しみたい人にも全館空調はおすすめです。
人生一度きりの買い物である住宅は、妥協せずに家族の希望をふんだんに取り入れたいものです。そんな夢のようなデザインを叶えるのがジョイホームです。首都圏で活躍する建築デザイナーとタッグを組み、デザイナーズハウスのノウハウをつめ込んだオンリーワンな住宅づくりを提案します。さらにe燃費住宅と全館空調ですべての部屋に新鮮な冷暖房を届け、経済的で快適な暮らしを送れるでしょう。住宅展示場でe燃費住宅を実際に体験できるので、驚きの快適な生活を感じてみてはいかがでしょうか。
ジョイホームの口コミ評判を集めました
それまでもいくつかハウスメーカーや不動産屋を訪ねてはいたのですが、希望する地区は とても人気があって、土地が売りに出ることも少なく見込みはかなり薄いと言われ続けていました。
ところが、見学会で初めてお会いした尾形さんに、なんと希望通りの土地を紹介していただけたのです。
もちろん、だからといって右から左に「ハイそうですか。」と買うわけもありません。
一歩前に進む勇気もなく一度は諦めかけたのですが、尾形さんはとても親身に相談に乗ってくださり、 土地に関する疑問は各機関にすぐに問い合わせて、一つずつ不安を解消していってくださいました。
土地を購入して家を建てようと大きな決断ができたのは、ひとえに尾形さんのおかげです。
この方は、最初は不安も多くなかなか決心ができなかったそうですが、担当者の徹底サポートもあり、不安を解消して土地を購入して家を建てるという決断ができたそうですね。注文住宅は土地付きでとなるとかなりの金額になりますし、不安やわからないことが多くなかなか決心できないという方もいると思います。しかし、そういった不安などを相談することができる担当がいれば、安心してお任せすることができそうですね。
デザイナーの小平さんが出してきたファーストプラン、実はそれを見る前に私たちはジョイホームに決めていました。
予想通り私たちの期待を裏切らない出来に大満足。
実は同じ日に他社からプランの提示を受けてきていた私たちは、他社にその場でお断りの連絡をして、ジョイホームに決めました。(ちなみにこの時お断りした会社はジョイキューブそっくりの既成型住宅を発表しました。)
その後の打ち合わせはほとんどが確認作業のようなものでした。私たち夫婦のスタンスはほぼデザイナーの小平さんまかせ。悩んだ時には「小平さんにお任せします。」「小平さんはどれがいいと思いますか」のセリフでほとんどを 決めていました。
打ち合わせ期間の中頃では妻が悪阻で欠席することもあり、おしゃべり好きな3歳の娘の相手をしつつの打ち合わせはなかなか大変だったと思います。完成した家に今こうして住んでみて、本当に私たち家族が住むことを想定して設計してくださったことを実感しています。
この方は、建築デザイナーとの縁もあり最高の家をジョイホームで建てたそうですね。ジョイホームに在籍するデザイナーは首都圏を中心に活躍している一流のプロです。そんなデザイナーと高気密・高断熱住宅における26年に及ぶジョイホームのノウハウが融合して作られるジョイホーム デザイナーズハウスは、性能とデザインを両方最高の質にすることができます。