タマホームの画像1

会社名 タマホーム株式会社
所在地 【盛岡支店】
岩手県盛岡市北飯岡4丁目1番5号
電話番号 0120-923-000
設立 1998年6月3日
事業内容 建築、設計、不動産業、保険代理業
性能 断熱等性能等級4、耐震等級3
設備 24時間換気システム、温熱・耐熱性のガラスや保湿性能付き断熱浴槽など
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
おすすめポイント創業以来ずっと「木の家づくり」にこだわっている

タマホーム株式会社は創業以来ずっと「木の家づくり」にこだわっています。さらに家づくりにかかるコストを徹底的に抑えることで「高品質で適正価格な住宅」を提供しています。全国展開している、タマホーム株式会社盛岡支店の家づくりはどのようなものなのか、確認していきましょう。

タマホームの考える家づくりとは

「日本の家は高すぎる」という考えがきっかけで、タマホームは創業されています。家づくり全般にかかるコストを徹底的に抑え込むことで「高品質で適正価格」な家づくりを実現しています。さらに、建てて終わりではなく、建てたあとの住む人にとっての幸せも目指しています。

建売でなくこだわりを叶える自由設計

タマホームはコストを抑えた「建売住宅」と勘違いされる方も多いのですが、それは違います。タマホームでは、オーナーのこだわりを叶える自由設計を採用しています。

安心して長く住める耐久性と耐震性はもちろん、快適な暮らしを支える数々の設備。高い住宅性能を進化させて、ライフスタイルに合った豊富な「良質低価格」のラインナップを用意しているのです。

「材料費・労務費・運搬費」などの経費を徹底的に抑えて、常識にとらわれないアイデアと企業努力で、お客さまに喜んでもらえる適正価格で住宅を提供しています。

中間業者をはさまない、施工は直接管理

一般的な住宅メーカーだと、メーカーと実際に工事をする施工会社との間には、現場管理会社が入って施工を管理します。施工会社それぞれで経費が発生するため、関わる会社が増えるほど建築費は高くなっていくもの。

しかし、タマホームでは各案件の施工を自社支店の工務チームが直接管理し、コストを抑えています。中間業者にかかるコストを削減し、業務を効率化できることで工期も短縮可能です。

家づくりに関する「ムリ・ムラ・ムダ」を徹底的に省くことで、お客さまの予算に合わせたクオリティの高い住宅を提供しています。

生産者と直接つながる、新しい流通システム

タマホームでは低価格住宅を実現するために、高品質で低価格の国産木材を安定して生産&供給できる「タマストラクチャー」と呼ばれる流通システムを構築しています。森林組合や林業者、製材工場などの生産者とタマホームが直接つながることで、通常必要となる中間マージンを削除。

さらに、建築する棟数など木材の利用量を事前に生産者に伝えているので、市場相場の影響を受けることなく、安定した価格で建築資材の仕入れが可能です。

住宅設備の大量発注によるコストダウン

一般的な住宅設備には「キッチン、バス、トイレ」があります。タマホームでは、これらの住宅設備を専門のメーカーから直接購入することで、クオリティの高い製品を低コストでお客さまに提供できています。

年間の建築予定件数に合わせて、設備メーカーと供給量を事前に協議することで価格設定し、大量に仕入れることでさまざまなコストダウンを図っているのです。さらに、自社工場の製造設備や在庫を抱える必要がなくなるので、さらなるコストを削減できています。

世代を超えて受け継ぐ「長期優良住宅対応」の家

日本の住宅は、約25年~30年が寿命といわれています。しかし、住宅には暮らしがあり、長く利用できる物でなくてはいけません。タマホームは、基礎や構造の強度にこだわって、高い耐震性や耐久性を備えた資産価値の高い住宅を提供しています。

将来の住宅費負担の軽減や環境配慮のために生まれた家

住宅を長く使えることは、住宅の解体などにともなう産業廃棄物の排出を抑制できて、環境負荷の低減を実現できます。また、建て替えの費用を削減し居住者の負担を軽減できるので、豊かで優しい暮らしが実現可能です。

維持管理・更新の容易性

タマホームは「住宅性能表示制度の維持管理対象【等級3】」を実現しているので、住宅自体の躯体構造よりも短いとされる、設備関連の維持管理(清掃・点検・補修)が容易にできる住宅となっています。

断熱等性能基準

タマホームの住宅は「住宅性能表示制度の断熱等性能等級【等級4】」を実現しています。そのため夏は涼しく冬は暖かい、1年を通して健康的で快適な居住空間となっているのです。

劣化対策

タマホームの住宅は「住宅性能表示制度の劣化の軽減【等級3】」を実現しています。通常に想定できる維持管理で、約100年継続使用できる住宅性能を持っています。

耐震性

タマホームの住宅は「住宅性能表示制度の耐震等級【等級2】以上」です。建築基準法レベルの1.5倍の地震力でも、倒壊したり崩壊したりする心配がありません。

タマホームの家づくりのステップ

ステップ1:建築相談

タマホームではお客さまの夢を叶える、納得の家づくりを提案しています。全国で200か所以上の店舗で相談が可能で、家づくりのプラン・土地探し・資金計画・税金対策など、家づくりに関することなら何でも相談できます。お金の悩みがある場合は、要望に応じてファイナンシャルプランナーによる相談会も実施しています。

ステップ2:敷地調査

安全で快適なクオリティの高い住環境を提案するために、建築予定地の「役所調査・測量調査」など、綿密な調査を実施します。敷地調査をもとに建築計画を行うことで、敷地を最大限に有効活用できます。

ステップ3:プランニング

お客さまのライフスタイルや家族構成、希望することを、営業担当者が丁寧にヒアリングを行います。その上で、周辺の住環境の調査や敷地調査を行い、結果を踏まえて最適なプランを提案します。

新居の外観や間取りは、パソコンからその場で確認が可能。プランに沿ったベストな外壁や屋根材、エクステリア、内装建具、水まわりの設備の提案も行います。タマホームはお客さまのイメージを確実に可視化して、理想のプランを創り上げてくれるのです。

ステップ4:概算資金計画書の提出

提案したプランの設備や仕様は、タマホームのショールームにて現物を確認できます。さらに、構造見学会や完成見学会も実施しているので、実際の建築現場においても確認が可能です。

提案したプランの概算見積を確認してもらったあとに、お客さまのプランに最適な資金計画と、返済計画のアドバイスを行います。

ステップ5:契約時プランの確定&契約時本見積書の提出

これまでのタマホームのノウハウを活かして、お客さまの要望をかたちにしたプランを作成して「契約時プラン」を確定させます。同時に、確定したプランの本見積書を提出します。もちろん、住宅本体価格以外の諸費用や税金等に関しても、項目ごとに細かく丁寧に説明します。

ステップ6:契約

契約に必要な内容を説明して、建築工事請負契約書を取り交わします。同時に、建築スケジュールについても確認します。

タマホーム盛岡支店の施工事例

まずはタマホーム盛岡支店に問い合わせしてみよう!

自社努力によって、とことんコストを抑えて、高品質な住宅を適正価格で提供しているのがタマホーム株式会社です。タマホームは全国で、200以上の店舗で営業展開をしています。

タマホームの住宅がどんなものなのか気になる方は、まずはタマホーム盛岡支店に問い合わせしてみましょう。タマホームの公式サイトから、全国の店舗・支店を検索できます。現地での見学会も実施しているので、ぜひ参加してみてください。

タマホームの口コミ評判を集めました

佐藤栄一

要望に合った対応をしてくれる

丁寧な説明、こちらの要望に応じた対応をしていただき、満足しております。もう少しで完成します!

引用元:https://www.google.com/

タマホームのスタッフは安心できる対応をしてくれるようですね。専任の営業担当者がつき、丁寧にヒアリングしてくれるため、理想的な注文住宅を建てることができるでしょう。タマホームは、国産の木材にこだわった住宅を提供しています。環境に優しい住宅に興味がある方は詳しくチェックしてみてはいかがでしょうか。

ラプさん

アフターサービス

タマホームで住宅を購入しました。その理由は低価格の割にしっかりした構造だからです。

実際住んでみて感じた事は、強めの地震でも全く問題なかった事です。安いから耐震性が劣るという事は全くないと分かりました。

一番いいのはアフターサービスです。トイレの調子が悪い時電話すると、その日に修理に来てくれました。

また、タマホームの方から「ここの調子はどうですか」などとよく気にかけてくれますし、アドバイスをもらえます。そういう気が付かないところを教えてもらえると、お客は恩を感じ、人に伝えたり何かしら恩返しをしたくなるものなのです。

引用元:https://minhyo.jp/

タマホームではきちんとアフターサービスも行われているのですね。注文住宅完成後も気にかけてもらえるのは嬉しいところです。メンテナンスをしながら長く快適に暮らし続けることができるのではないでしょうか。タマホームでは、質が良く低価格な商品を用意しています。適正価格で注文住宅を建設できるよう努力しているのが好印象だと思いました。

サイト内検索
【岩手県】おすすめの注文住宅メーカーランキング

岩手県で評判の注文住宅メーカーランキング!

イメージ1
2
3
4
5
会社名プライム下舘工務店タマホームリベストアイフルホームパルコホーム
特徴スキップフロアによる「多層構造」でオリジナルの空間を演出創業以来ずっと「木の家づくり」にこだわっている創業以来約30年にわたり約2,000棟の家づくりに携わっている岩手県において持家着工ランキング1位を16年連続で獲得予算に応じた家づくりでローンの負担を少なく、子育て世代を応援
詳細リンク